





-
・つぶらな瞳の「ぱっちりタイプ」
-
・笑顔かわいい「にっこりタイプ」
ご覧いただきありがとうございます。
当店工房では天然の土粘土をベースにした「オーブン陶土(※当店案内に素材説明を記載)」を使って制作しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【サイズ】幅約4.2-4.3cm ヒョウタン部分高さ約6.2-6.5cm前後 全体の高さ約11.5cm
【素材】 オーブン陶土、ニス、ステンレスワイヤー、綿コード、木製将棋駒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(以前に制作していた子です。ネットショップ限定品として掲載するために再制作いたしました。)
「その昔、今の中国の山奥に仙人が住んでおったそうな。その仙人は馬に乗ってあちらこちらと旅をしておった。寝屋につくと腰のヒョウタンを一振り。すると乗っていた馬がスイッと消えてヒョウタンに吸い込まれる。
朝になって出かけるときはまたヒョウタンを一振り。すると馬が飛び出してくる。。。。」
そんな昔話が語源となっている「瓢箪から駒」ということわざがあります。
思いがけないところから思いがけないものが見つかるとか飛び出す様をあらわしますな。
似たような言葉で「棚から牡丹餅」なんてーのもあります。
いずれにせよ嬉しいもんですな(笑)
そんな「瓢箪から駒」という言葉のイメージを元に生まれたのがこの土ぼっくり「ひょうたんこま君」です。
飛び出す様子はワイヤーのクルクルで、馬は将棋の駒で表しました。
駒の文字は「馬」を左右逆に書いた「左馬」という縁起の良いもの。
将棋駒の名産地、山形県天童市の老舗の駒工房さんから取り寄せた柘植の木製の高級駒を使っています。
見るからに楽しそうで幸せそうな瓢箪型土ぼっくりから飛び出す縁起の良い左馬。
なにか良いことが起こりそうでしょ(^^)
あなたのおそばに置いてくださいな。
☆お顔の表情ですが、つぶらな瞳の「ぱっちりタイプ」と笑顔がかわいい「にっこりタイプ」があります。お好みでお選びください。
☆複数体写っている画像がありますが、価格は1体のものです。
※こちらはネットショップ限定品のため当方が出展するクラフト市などには基本並びません。
ですが当該催事の2週間以上前にご連絡いただければ制作して会場でお渡しすることもできます。お気軽にお問合せください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【取り扱い上のご注意】※必ずお読みください
・天然の土粘土ベースの素材を使用しております。そのため同じ作品でも時期により色合いの濃淡に差が出ることがあります。
・作品はすべて作者の手づくりです。そのため同じ品種でも個体ごとに表情やポーズが微妙に異なります。
・細部のデザインや使用するカラーの色合いを予告なく変更することがあります。
・食べちゃいたいくらい可愛いのですが、食べられません。小さなお子様やペットが口に入れないようご注意ください。
・粘土を焼き固めて制作しております。強い衝撃を加えると破損することがあります。優しくお付き合いください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
その他のアイテム
-
- 「せんこうぼっこ君(仮称)」お線香を斜めにくわえて支えるキュートなやつです
- ¥900
-
- 【制作終了】「金うんマサムネだま君」ウンとツキが右肩上がり!やる気と元気がわいてくるかもかも♪
- ¥2,100
-
- 「狛犬セット」【注文制作品】寺院の入り口で門番をしているあの子たち
- ¥8,000
-
- 【注文制作品】「ねぶたんぎょ君ゴールデンスペシャル」青森の「金魚ねぶた」をイメージした土ぼっくりのピカピカ版です♪
- ¥2,200
-
- 【注文制作品】「かがみもち君」お正月だけじゃもったいない。年中飾って幸せ満喫♪
- ¥2,800
-
- 「きのこぼっくり君ズ特別カラー版」【注文制作品】水玉模様が楽しいスペシャルバージョンのキノコ風土ぼっくり君たちです♪
- ¥2,500